年長さんママ必見!!小学生準備①

f:id:cosylife:20211203112426j:plainこんにちはー

午前中の家事を終え、ランチの前にサクッと書けたらいいなと思い、PC前に座っています。

 

この時期、年長の幼稚園児・保育園児をもつお母さんの探したい情報と言えば、

小学校入学準備ですよね??!!!

私は昨年のちょうどこの時期に、情報を探しまくっていたことを覚えています。でも、仕事はしていなかったので、ワーキングマザーの方に比べれば時間も体力の余裕もありました。私は、看護師として働きながら3人の子供を育てていた時期は、一日を必死に走り抜けるという感じで、この状態で小学校準備は絶対に大変とわかっているので、お役に立てればと思います。

 

長い前置きはおいといて。

 

 

小学生準備~下準備編~

時間がかかることなので、この記事を見た年長さんのお子さんをもつお母さま!始めて下さいね、明日からでも!!!

 

①小学生に上がった時の起床時間に起こして、リズムに慣らせていこう

私は幼稚園に入れていたので、子供たちが起こすのは、7時過ぎでした。しかし、こちらはスクールバスでの通学で、なんとバス出発が7時。そのため最低でも6時には起きなければなりません。なので、12月から6時に起こしていました。最初は眠い目をこすりながら、頑張っていました。「4月になったら小学生だから、頑張ろうねー!」と声かけていると、少しずつ小学生になるんだという自覚を持てます。

 

②椅子に座っていられる習慣をつけよう

これは、本当にやってて良かったと思います!!やはり、椅子に座って何かする習慣がないと、小学校のお勉強中にウロウロしてしまったりあると思います。そのたびに、先生に叱られて、学校がいやになってしまうのも可哀そうですよね。(ワーママだと死活問題・・)

①で早く起きた分幼稚園へ行くまでの時間に余裕が出来るので、その時間で、椅子に座って何かをさせます。その何かは、何でもいいのですが、子供たちが年中さんの頃は、パズルや迷路をさせていました!特にワーママ時代は、朝バタバタしていて、そこまで手が回らなかったのも事実で・・・。渡したら、できるものをさせていました。まずは10分から。毎日やっていました!これが習慣化してくると、少しずつ時間を延ばして、このプリント一枚したら終わりという風に変えて行きました。年長さんになってからは、ひらがな・かず・アルファベット・時計の読み方を中心にネット上の無料で印刷できる、ちびむすドリル

happylilac.net

に大変お世話になりました。

子供たちがドはまりした、青木みのりさんの『小学校の勉強ができる子になる問題集』を、Amazonで購入し、海外まで発送してもらいました。

www.amazon.co.jp

 

 

何をしたらいいのかなーと考えておられる方は、まずはこの①・②を習慣化させるといいと思います!

 

★ワーママさんだと起床時間は変わらないかもしれませんね。ワーク系の取り組みは、土日で教えて、平日は一人でできるように持っていけば、なんとかこなせると思います!

 

 

我が家の落ち着きがない・話を聞けない・ぼーっとしている男児でしたが、小学校へ上がってからガラっと変わってびっくりしています・・・笑。

 

誰かの役に立てますように☆彡